2022/11/02 19:45



ネットやSNSなどで検索すると、中には男性から見て『これは大げさなのでは…』と感じるものもあると思います。

今まで女性と接していてもそんな風になっているのを見たことがないのに、なぜそんなに『辛い』と伝えるのか。


その理由は女性も『隠している』から。


普段接すると言っても、学校や仕事で会うのと同じ家で24時間一緒にいるのでは見えている部分が違います。

外で見ないのは、『生理』を理由に具合が悪そうにしたり休んだりすると、周りから過度な反応をされかねない心配があるからでしょう。
『女性だから』起こるわけではなく『私だから』人より体調が悪くなると自覚している人ほど、『個人的な理由で休めない』と無理をしてでも隠しまうのです。


『体調が悪い。でも病気ではない。』

生理による体調不良は様々あり、種類も長さもその時によって変わります。

プライベートなことでもあり、あまり大きな声で言えない・言ってほしくない為、
具合が悪そうにしたり休んだりして『どうしたの?』といわれると説明に困ってしまいます。


・風邪や病気ではない
・朝は元気だったのに急に具合が悪そう
・さっきまで具合悪そうだったのに今は元気そう


下手に表に出したり休んだりすると『生理』と気づかない人からは怠けているように見られてしまうかもしれません。



女性が隠す理由は
『恥ずかしいから』『知られたくないから』とは限りません。

『どんな目で見られるかわからない』『伝えたことで嫌な思いをしたくない』という理由もあります。

もちろん実際相談してみたら快く理解してくれる人もいますが、それでも生理で休むことを良く思わない人もいます。

相手が生理に対してどう思っているのかわからないから伝えるのが怖く、

『だったら我慢する方がいい』

そうして外では辛くても人には言わず、じっと過ぎ去るのを待つようになります。


ネットで見るものも大げさとは言い切れません。
きっとほとんどの女性が現実では我慢しているから共感のコメントがたくさん残るのでしょう。


生理がオープンになりつつあるとはいえ、今まで隠してきたものを急に表に出せるわけではなく、
少なくとも今まで何かしら嫌な思いをした・困った経験がある女性は、周りが正しく認識してくれている、と確認できてからじゃないと表に出せないと思います。


男性が『踏み込めない』と思うのと同じくらい
女性も『踏み出せない』環境でもあります。


今は生理に関することでなにか困った事があった場合、『我慢する・気づかれないようにする』のが『みんなの当たり前』になっていますが、
もし『そんな我慢してほしくない』と思う人がいるのであれば、『理解したい・我慢してほしくない』とあなたから伝えることで相手も安心して伝えられるかもしれません。


お互い踏みとどまっているのはもったいない。だから『オトコノコノヒ。』は生理のことをできるだけたくさん伝えていきたいと思います。