2022/11/02 19:43


普段から生理で辛い思いをされている方も多いと思います。

この機会はパートナーとより良い信頼関係を築くため、女性にとってもまたとない良い機会。
伝えたいことがたくさんあるのではないでしょうか。


当キットはパートナーとご自身の生理について話しやすくする役割もある為、
普段感じている辛さを伝えられる良い機会となります。

しかし

辛い部分ばかりを伝えるのではなく

・こうしてくれたら嬉しい
・こうやって過ごしたい など

今後につながるお話も是非してほしいと思います。


『私はいつもこんな辛い思いをしているからあなたにも経験してほしい』
と思う気持ちは痛いほどわかります。

理解するためには、同じ経験をするしかないと思うかもしれませんが、あくまで体験であり、結局男性にとって『一生経験しないこと』であることに変わりはないのです。

せっかく『理解したい』と歩み寄ってくれた機会を、『辛いから相手にも辛さを与える』というネガティブな過ごし方だけにしてしまうとお互い良い影響になりません。


・こんな事が辛いからこうしてくれたら嬉しい
・どのくらいの距離でいてほしいのか
(積極的に気遣った方がいいのか、あまり気にしないでほしいのか 等)など

『あなたがこうしてくれたら私はもっと嬉しい』

という部分を具体的に伝えられるとパートナーもわかりやすいと思います。


生理のことを話し合える機会はなかなかありません。
もちろんご自身の生理を理解してもらうために辛い部分もたくさん話してください。
そして今後もより良い関係でいられるような話もたくさん話し合っていただけたらと思います。



体験を通してもう一つやってほしいのが、
『自分の生理は正しいのか』今一度見直してほしいというところ。

長い間同じ生理を経験しているとそれが『当たり前』になってしまいます。人と比べることができない生理はどのくらいが正常なのか、なかなか判断できません。
あなたにとっては当たり前でも、もしかしたら治療することで軽くできるかもしれません。

体験キットは一般的に正常とされる経血量を基につくられており、使用するカップやスポイトは1回の生理での総経血量や1日当たりの量を表す為のものでもあります。
あくまで参考の為、『これより多ければ治療が必要』というわけではありませんが、あまりに『多すぎる・少なすぎる』などがあれば一度婦人科の受診も考えてみてほしいと思います。何もなければ安心ですし、もしかしたらもう少し日常が過ごしやすくなる方法があるかもしれません。



〜最後にオトコノコノヒ。からのお願い〜

当キットで伝えられるのはほんの一部であり、実際の生理よりはるかに負担は少なくできています。(辛さだけを前面的に感じない為です。)
特にペアセットで一緒にご体験される方は、『実際はこんなものではない…』と感じる部分があると思います。

その部分も含め、違う部分は違うとパートナーに伝えていただきたいのです。

パートナーにとって大切なのは

『生理』への理解ではなく
『あなたの生理』への理解です。

共通のキットでは一人一人違う生理を伝えきれない部分がどうしてもあります。



その部分をあなたの経験や言葉で埋めていただく事で、より大切な部分を伝えることができると考えております。





より理解を深めていただくために、
ご協力お願いいたします。